仮想通貨ってどうなれば利益がでるのか?超初心者なので分からない、、、
「買値」と「売値」と単価が違うし、、、
そんな難しくないです。かんたんな例を上げて説明します。
仮想通貨に興味があるけど、基本的なことが分かっていない。
そんな超初心者に、どうなれば利益が出るのか、例えを使って説明します。
買った価格より上がれば「儲け」がでる。
基本的には買った価格より高くなれば利益になります。
例えば
ビットコイン「2,847,020円」で「0.00018btc」買います(512円)
↓
値上がりして「2,947,302円」になりました。
↓
2,947,302円 ✖️ 0.00018btc =530円
↓
「18円」の儲けになります。(手数料は無視してます)
販売所は「スプレッド」「取引所」は手数料が取られる
「GMOコイン」とか「ビットポイント」で仮想通貨を買うと「販売所」と「取引所」に分かれています。
ビットポイントなどのサイトを見ると「取引手数料無料」と書かれていますが、実際は「スプレッド」が取られています。
販売所では「スプレッド」、取引所では「手数料」が取られます。
なので厳密にいうと買った価格より上がれば儲けが出るではなく、「買った価格」が「売却価格」より上がれば儲けが出るが正解です。
したで詳しく説明します。
販売所には「購入価格」と「売却価格」という2つの価格がある。
「購入価格」は仮想通貨を買う値段(購入価格 2,847,020円)
「売却価格」は仮想通貨を買い取ってもらう値段(売却価格 2,708,141円)
この場合2,847,020円で購入したら、売却価格が2,708,141円から「2,847,020円」以上に上がらないと利益が出ません。
「売却価格が購入価格を上回ったら利益」と覚えてください。
「取引所」は手数料が引かれた「約定レート」
「取引所」で購入した場合は手数料が引かれます。
GMOコインの取引所で注文したら
注文レート2,782,978円(0.0018ビットコインなので5,009円分購入)
約定レート2,782,085円(0.0018✖️2,782,085=5,007円)
「注文レート=購入価格」ではありません。「約定レート=購入価格」になります。
なので「約定レート」の2,782,085円以上にならないと”儲け”が出ません。
買って、すぐ売るとマイナス
ちなみに、もし買って、すぐに売るとマイナスです
「購入価格」2,847,020円で「売却価格」が2,708,141円、その差額が138,879円がマイナスになります。
138,879円がマイナス!?
これは1ビットコインを買った場合なので実際はもっと少ない
実際は3000円とか5000円分を購入します
3000円分なら0.001ビットコイン(3000円÷2,847,020円=0.001ビットコイン)
それを売却すると
2,708,141円✖️0.001ビットコイン=2708円
マイナス292円が実際の損失です。
投資しても「マイナス(損失)」になる場合
買って値が下がることもあります。
1ビットコイン=1,000,000円のときに100万分買ったとします。
1ビットコイン=500,000円に値下がりしました。
この場合、たとえば
3,000円分だと0,003ビットコイン(3,000円÷1,000,000円=0,003)なので1ビットコインが500,000円に値下がりすると0,003✖️500,000=1,500円
マイナス1,500円になります。
「買ったあと、どうなれば儲けが出るか」まとめ
仮想通貨で儲けを出すには
「売却価格」が「購入した価格」を越えれば儲けがでます。
理由としては仮想通貨取引所が取る
- スプレッド(販売所の場合)
- 手数料(取引所の場合)
があるから。
仮想通貨はそんなに難しくないです。1000円ほどの投資額でもはじめられますので、ぜひはじめてください。